オンボロ冷蔵庫 定期的にだだこねよる(笑)
それに今回はガチャガチャ変な音までさせて
断末魔の叫び声あげてる。。
急いでクーラーボックスに入れたけどえらいこっちゃ。。
めずらしく結構ええもんがたくさん入ってるのに。。(^^;
もう15年使てるからね。。もうええかな(笑)
ほんでネットで冷蔵庫調べてたら
ほんま今すごいね〜。同じモデルでも「左開き」と「右開き」があるねんね!
ところで「左開き」って どう解釈しはります?
私は 左側に取手があって 左から右に向かって開くのが「左開き」やと
思って見てみたら 反対なんですね!!
30年間(+α)生きてきて 初めて知ったわ〜。常識ですか?(笑)
しかし いろいろあるから絞るの大変。。。
同じ冷蔵庫でも かなりの価格差がある(20000円くらい違ってたりする)
明日メーカーの人にみてもらって
修理出来たらしてもらうつもりやけど リサーチだけはしておこかな(笑)
冷蔵庫 どんなん使ってはりますか?
選ぶ時こだわりはったとこはどこですか?
こんな機能が便利ですよ〜っていうのありますか?
ネットで買うのもありですか?
大きな買い物やけど 壊れた時 急いで買わなあかんのが辛いな〜。
2、3日中途半端に豪華で変な組み合わせのメニューが食卓を飾りそうです(笑)
冷蔵庫は冬に買い換えるのがお勧めです!
庫内を冷やして、中に物を入れても良い状態になるまでの時間がぜ〜んぜん違いますよ。
友達は真夏に買い換えて、冷えるまで大変だったけど、私は冬だったから楽勝やったよ(^^)v
まぁ便利といえば便利やけどどうしてもと言うほどでもない。
シャープ製なんで壊れるかと思ったら壊れません(笑)。
頑張ったご褒美に神さんが与えてくれたチャンスですよ〜いいの買ってください!
私は勝手に氷が絶対欲しくってそれも製氷室が別の引き出しのやつ!重宝してます!
氷が危ない!と細菌カビ等で問題があるようですが今のところ腹痛になってないんで大丈夫!
最近色々壊れますね〜
壊れる時は続くといいます
家のおばあちゃん家も前に エアコン 洗濯機 テレビと壊れ 買い続けていました
もしかしたらこの次はオープンかもしれませんよ〜
お久しぶりです〜(^-^)
なるほど〜〜。
ほんま今が夏やったら中のものが半日で全部パーになるとこやったし
クーラーボックスに氷入れておいてもすぐ溶けるやろしねえ。。
あの大きなのを冷すとこまでにするのはかなり時間かかりそうやもんね。
何時間かかるか時間計ってみよ〜ッと(笑)
ありがとう〜。アドバイスのおかげでこの冬がチャンスかなと思い
今回購入を決めました(^-^)
◆かわちゃんへ
あの流行ったやつやなあ〜。
やっぱりどっちも開ける?(笑)
あれってなんではずれて落ちへんのか不思議やわ〜。
シャープは意外といいのかもしれへんな(笑)
◆ろばさんへ
ありがとう〜。頑張ったご褒美に(何を頑張ったかなあ(笑))
買うことに決定しましたっ!
(mixiの日記で購入の顛末を書くかも(笑))
今のも「勝手に氷」がついててんけど
今度のはろばさんトコのと一緒で引き出し式ですわ!!
やった〜よかった〜(^-^)
ほんと壊れるのが続いています。
もしかしたらこの次は相当ボロい私か?(笑)
あれ、よう出来てるで。
外れそうで外れへんねん。
うちの他のシャープ製品はよう壊れてるけど冷蔵庫は丈夫やな。
一番下の野菜室がようはずれます(笑)。
なんとかと、なんとかは新しい方がええ〜〜〜ちゅうけど、冷蔵庫もそのなんとか!になるんかいな?
壊れるとおもても シャープファンなんやな(笑)
野菜室がはずれる。。。
無茶な開け方してもなかなかはずれへんで!(笑)
さすがシャープ!(爆)
◆nabajoへ
>>10年で壊れるように作ってあるんや!
私もそう思う!
うちの冷蔵庫も10年過ぎるころから
あちこち悪なってきて 修理を繰り返してつこててん。
10年以上も売れへんかったらメーカーも困るわなあ(笑)
>>なんとかと、なんとかは新しい方がええ
「タタミ」と「ダンナ」か? 私もそう思う!!(笑)