シュークリームと言えば!
不○家でもなく ビアードパ○でもなく やっぱり関西人には
ヒロタよねっ!
(ちょっとタカラブネも捨てがたいけど(笑))
大阪に住んでいた頃には 主要駅には必ずといっていいほどヒロタがあって
おみやげには シュークリームやシューアイス! これが定番でした(^-^)
働くようになってからも よく自分でも買って帰ってました。
会社の男の人でいっぺんに8箱(32個)食べたという武勇伝を
語っていたアホがいました(笑)
そのヒロタのシュークリームを 昨日近くのスーパーでみかけたのです!
(時々期間限定で販売されてるみたい)
主人と買い物に出かけたのですが 『ヒロタ』を見つけた瞬間 目がfixされ
次の瞬間 全4種類をカゴの中に入れてました(笑)
食べ過ぎてはいけない。。と思いながらもどれも捨てがたくて。。。(^^;
他にだ〜れも興味をもっている様子はなかったけど
一部関西人夫婦だけで盛り上がりを見せていたのでした。。。(笑)

上から 期間限定のキャラメル 定番中の定番カスタード
生クリームとコンビのツインフレッシュ これまた美味しいチョコレート
ねっ どれも捨てがたいでしょ?(笑)

外側のシューが カリッとしていて 大きめのが
最近のシュークリームの傾向のようですが
ヒロタのはふにゃんふにゃんで(笑)
小さめのサイズなところが私にぴったり!(笑)
だからいくつでも食べれちゃうのです(^^;
どれも美味しいけどね。。 カスタードを食べたとき
「これや!これやな!!」と夫婦は互いにうなづき合い(笑)
懐かしい味に涙ちょちょぎれそうでした(笑)
クリームがぎっしりたっぷり入ってるのも変わってない(^-^)
シュークリーム大好きの娘もおいしい!とは言っていたけど
叫ぶほどの感動はなかったみたいで(^^;
やっぱり「懐かしさ」プラスの美味しさなんでしょうね。
そして もうひとつ盛り上がって買って帰ったもの。
ジョニポン! ご存知ですよね(^-^)
あの「男前豆腐店」のポン酢です。360mlで630円はちと高いなあ。。でも
縁のもんやし買ってみました。

定番の男前豆腐 パッケージデザインが変わったんですね。すっきりした感じ。
容器も白になって 下に水分が溜まっているのが見えなくなりました。

やっぱり男前豆腐は美味しいな〜。
何も付けずに全部食べてしまうとこでした(^^;
せっかく買ってきたし ちょっとジョニポンをつけてみました。
すっきりした味!男らしくキリっとした素材をじゃましない味です。
でも男前豆腐には合わないかな。。
(主人と娘は豆腐の味を引き立てると言ってたけど(笑))
今度「豚しゃぶ」で食べてみたいと思っています(^-^)
そうそう ある「男前フリーク」の方から(笑)
「男前ブラック」が出た!と写真入りで情報をいただいたのですが
(↓その写真をお借りしました(笑))

まだこちらでは売っていないようでした。。
一度は食べてみたくなるくらい男前ですよねっ(笑)
posted by chi-ko at 23:06| 広島 ☀|
Comment(11)
|
TrackBack(0)
|
こんなことありましてん!
|

|