2007年07月25日

おばちゃん キレる寸前。

そんなおばちゃんにはなりたくない。



今日 一人で映画を見に行ってきました。
広島の原爆のその後のストーリー「夕凪の街 桜の国」です。
そうです。感動のストーリーです。
もうすぐ全国でもロードショーです(^-^)

今日はその映画の内容ではなくて。。
なぜかいつも「はずれ」となる隣の席の人の話(笑)
前はとなりのおっちゃん 
「海老満月」食べてはって匂いプンプンやったし。。

今回は「当たり」ますように。。って祈りながら指定席取ったんやけど。。(^^;
来はったのは 典型的なおばちゃん。
座っていきなりリュックに入れてきはったものをパクパク食べ始めはった。
すごい勢い。。。パクパク ガブッガブッ(ペットボトル一気飲みの音)
まあお昼やったから腹ごしらえしとかんとね。。(^^;

食べ終わりはったらすぐ 予告編がはじまった。
その終わりのへんから そのおばちゃんからイビキ。。。。(^^;
一瞬静かになったら かなり遠くまで聞こえる音量。。。
こりゃ先が思い遣られるわ。。。
本編でもきっちり2回 豪快に聞こえてきました。。。(><)
自分のイビキにびっくりして起きてはりました(笑)

しやけど それはまだかわいい!!
4つくらい隣の人ら映画の途中しゃべるしゃべる。。
おばちゃんやから声が大きい。
それも どうやら映画のストーリーとは関係ない話を
感動のシーンもしてはる。。
隣やったら絶対 「黙れ!」言うてたけど 
びみょ〜に隣の遠いとこやし 注意もできないし睨むこともできない。。
隣の人は我慢してはったんかなあ。。。。
何回も声が聞こえてきて ほんま参った。。。。

水曜日は 1000円で見れるレディースデー。
だから日頃映画を見ない人も 手頃に見れる。
だからおばちゃんが多い。
私もその一人!!(笑)
でもお願いやから最低のルールだけは守ってほしい。

あ〜あ、号泣する準備は出来ていたのに(笑) 泣くに泣けなかった(^^;
posted by chi-ko at 23:36| 広島 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | あ〜だこ〜だ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月22日

おばちゃんの新しいスポーツ

一緒に「はじめの一歩」を踏み出してみませんか?
腰痛くなるけど。。。(笑)


先日 誕生日にはりきって出かけたテニスは キッチリ!大雨でした。
私が出かけると同時に雨。。。(^^;

それでもメンバーは7人集まり コーチも来てくださっていたので
持って行き場のない有り余った体力を(笑)
「バウンドテニス」にぶつけることに決定しました。

バウンドテニスってご存知ですか?<紹介は こちら
ちゃ〜んと協会もあるんですね。先日初めて知りました。
広島では「エスキーテニス」も盛んなんですよ。いろいろあるなあ(^-^)

一時間コートを二面借りてラケットとボールを借りて いざっ!!

0720boundtennis.jpg

ラケットはテニスと卓球の中間くらい(笑)
ボールは直径15cmのビーチボールみたいなのを 
おにいさんが膨らませてくれました。
ネットの高さは いろいろあるのかなあ。。
テニスのネットよりも少し高めにセットしてくれました。
(紹介のページのネットはかなり低めなのにね。。)
でもまあ テニスで鍛えた私たちには 軽い軽い!(笑)

ほんでいきなり試合です(爆)適当にテニスのルールで(笑)
「バウンドテニス」という名の通り 必ずバウンドしたのを
打たないといけません。ボレーは無しね(^-^)
でもついついクセが出てボレーしてしまう悲しさ。。
バウンドの感じも違うし かなり腰に負担がかかりそうです。
それに足は靴下やったし 転倒者続出!!(笑)

だけどさすがコーチは上手い! 魔球サーブとか打ってきはるし
1対2で試合してもその実力を見せつけられてしまいました(笑)

蒸し風呂のような体育館で一時間。ワーキャー言いながら
ハンパない汗をかきました。 でも楽しかった〜。


その後 消耗した体力を取り戻すため(^^;コーチも一緒に
ウワサの「ねぎそば」(お店はココ))を ガーーーーッと食べて
『家電談義』に花を咲かせて楽しい一日は過ぎていきましたとさ(^-^)

0720negisoba.jpg
見よ!この透明なスープ♪美味しかったです(^-^)

チャラチャッチャッチャラチャ〜
二日前から 腰に違和感を感じてる〜♪
昨日の朝は起き上がれなかった〜♪




posted by chi-ko at 20:53| 広島 ☁| Comment(12) | TrackBack(2) | ええよ〜(^-^)どない? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月20日

おばちゃんの誕生日

今日 またひとつ歳をとることができました(^^; 祝長寿!(笑)


雨女の私にふさわしく(^^; いまにも降り出しそうですが。。。
バースデー・テニスに行ってきます(^^)/
思えば 人生の半分以上の年数 テニスをやってるんです(^-^)
ウッドのラケットで クリスエバートのピンクのウエアの頃から(笑)
(おっと、、歳ばれるか。。)
なのに、いつまでもぜんぜん上手にならないし。。
これからも期待できない。。。。(><)
それでもなんか楽しくて毎週スクールに通っています。
(このスクールももうかれこれ10年近い)

tennis.jpg

ここんとこ雨続きでスクールが中止になり イライラが募っています。
だから今日は仲間と試合をしてエイヤーと頑張ってきます。

テニスを続けていたおかげで たくさんのいい出会いがありました(^-^)
軽井沢のテニスコートで『運命の人』にも出会い 現在に至る!(爆)

スクールでしっかり習うのもいいけれど
年に数回郊外のテニスコートで主人と二人で打ち合うのもいい(*^^*)
「ちょっと上手くなったんちゃう?」と言われてみたくて
頑張っているのかもしれない(笑)


さてと 掃除とか済ませて 行ってきますダッシュ(走り出すさま)
試合のポイントは取れなくても 笑いは取ってみせましょう!(^^;
おかげさまで楽しい誕生日になりそうです(^-^)


p/s すっかりご無沙汰しているにもかかわらず(^^;
誕生日のお祝いメッセージをくれたアナタのためにも
サボらんとまた更新がんばりまっす(笑)
うれしかったです ありがとう〜。


posted by chi-ko at 08:45| 広島 | Comment(4) | TrackBack(0) | おおきに(^-^) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

おばちゃんの心の晴れ間

久しぶりの更新です(^^; サボり続けているのに
覗いていただいてありがとうございますm(__)m
では これより 本編が始まります(笑)




台風一過。 ひさびさに青い空を見上げた。


私が住んでいるマンションは今年の夏は 外壁の補修工事のため
足場が組んであって うっとおしいシートをかぶっています(^^;
晴れもくもりも関係なく気分もくもりがち。。(笑)

先日は大型台風の接近に備えて 
一部シートをまとめて丸めはったので久しぶりに空が見えました。
とびっきりの青空(^-^)

台風の被害も無く ここぞとばかりに洗濯をたくさんして
干していた時 なにやら ジジジと音がする。
その時に聴いていた 押尾コータローのギターに合わせるように
快活に♪

0715semi1s.jpg
よく見ると 丸められたシートの陰にセミが(^-^)
爽やかな青空をバックに ひっそりととまっています。
セミさんを探せ!!(笑)
昨日から台風の雨風をここでしのいでいたのでしょうか...

0715semi2.jpg
こっそりこっちを覗いている感じがかわいい。
セミさんようこそ我が家へ(^-^)
怖いからいきなり飛び出さないでね(笑)

それからずっと気になって気になって まだいるかな〜と
時々覗いていました。
夕方になって 洗濯物を取り込む時にもまだいてくれました。
気に入ってくれたのかな(^-^)

0715semi3.jpg
空は高く夕方の色に。

0715semi4.jpg
さらに遠慮がちに顔だけ見せています。


このセミさん 地上で過ごす短くて大切な時間の大半を
このシートの陰で過ごしたことになるのかな。。
緑の葉っぱの茂った大きな木の幹にたどり着くことを
暗い土の中で夢見ていたかもしれないのに。。
でもおかげさまで私は 夏らしい気分にしてもらって
さわや〜か〜な日曜〜♪になりました(笑)

そんな些細なきっかけで 気分が晴れたりする。
福岡からタイミングよく届いた やさしいメールもね(^-^)
ありがとうございました。
posted by chi-ko at 16:39| 広島 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | おおきに(^-^) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月08日

おばちゃんの冷蔵庫の副産物part2!!

また出ちゃいましたぞ(^^;
我が家の冷蔵庫 今年買い替えたばかりなので結構すっきりして
きれいに使ってるはずなんですけどね。。。(^^;


前回ご好評をいただいた!?
冷蔵庫から「こんなん出ましたけど〜」シリーズの第二弾!
前回よりさらにグレードアップしてお届け!!(笑)


私のイメージが変わっちゃうかもしれないので(^^;
私のことを良く思ってくださっている方は見ないでね(笑)









やっぱり勇気を出してクリックしてみる?(^-^)
posted by chi-ko at 09:42| 広島 ☁| Comment(13) | TrackBack(0) | こんなことありましてん! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

おばちゃんの新しいお鍋。

さて、料理のレパートリーは増えるのか。。(^^;

新しいお鍋を買いました。
というかプレゼントで買ってもらっちゃいました(^-^)
いつもこの季節になるとジャムを一度にたくさん作るので
大きめのホーローのが欲しかったんです。

選んだのはこれ♪

0510lecre2.jpg

ココットロンドの24cmです。これならオールマイティさっ(^^)/


早速コケラオトシ!?に このお鍋が得意な煮込み料理を作ってみました。

あんましシャレたんも作られへんし。。(笑)
「とりモモ肉と新牛蒡と新玉ねぎの炊いたん」でご機嫌伺い。

0510lecre4.jpg
煮込むのは中火で20分くらい。午前中に作っておいて
しっかり味を染み込ませました。
名前はベタですが、自家製のはっさくのマーマレードが隠し味(^-^)
水は一滴も入れてません。
鶏肉がやらか〜〜くて美味しかったですよ。

そしてもう一品も 季節の蕗を使って。
「おあげさんとフキの炊いたん」(笑)

0513fuki4.jpg


ご近所さんから新鮮な蕗をいただいたのでシンプルに味わいました。
蕗の筋をとる作業が大好きっ(笑)

0513fuki2.jpg

   0513fuki3.jpg
最近お気に入りの厚揚げがこれ。広島限定かなあ。。
煮てもカスカスにならずに滑らかで美味しいですよ。

小さい時は ふきを食べなかった娘も 「ふきは好きな味♪」と
ちょっとオトナになった気分になっていました(笑)

ごぼう たまねぎ ふき。。と季節感のある野菜たちは美味しいですね(^-^)
きっとお鍋の効果もあるんでしょうね(^-^)
しばらくは 「炊いたん」という名前の料理が増えそうです(笑)
明日はトマトのジャムをたっくさん作るぞ〜(^-^)
美味しい煮物のオススメのレシピをぜひ教えてください!
ふつ〜に家庭で食べるやつ(笑)

レパートリーがかぶる ダッチオーブンはしばらく出番が無くなりそう。。(笑)
posted by chi-ko at 22:10| 広島 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | ええよ〜(^-^)どない? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月08日

おばちゃんのめでたいお皿。

まん丸じゃなくていい。心地いい楕円のお皿。


先日結婚記念日のフランス料理のことをお話しましたが(^-^)
GWを忙しく!過ごしていた娘から お祝いのプレゼントをもらいました。
記念日の当日夜遅〜〜くに「間に合ってよかった(^-^)」と
渡してくれました(笑)
あれやこれやとお忙しい中(ちょっとしつこい?(笑))
デパートで買ってきてくれたらしく
金銀のオメデタイ包装紙に赤いリボン。手描きの手作りカード。
うれしいお祝いの言葉がハートの中にぎっしり書かれていました(^-^)
(諸事情により画像修正して消しとります(笑))

わくわく二人で開けてみると

0503present.jpg
ど〜〜んと大きい楕円のお皿。

0503present1.jpg
「いいこといっぱい生まれますように」と描かれてあります(^-^)

この日の為にナイナイに事を運んでくれていたらしく
ココロ憎い演出でございました。ありがとう〜。

そして早速翌日に このお皿にサラダを作ってくれました。

0505salad.jpg
大根とホタテの缶詰と大葉のサラダです。
一生懸命一時間も掛けて千切りしてくれました。
美味しくないわけがない!(笑)

カードに書かれた「二人の子供でよかった」という殺し文句に(笑)
ほんわかあったかい気持ちにさせてもらって
結婚記念日のうれしい締めくくりとなりました。(^-^)
posted by chi-ko at 21:56| 広島 | Comment(11) | TrackBack(0) | おおきに(^-^) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月06日

おばちゃんの失敗パスタ(^^;

食べてて吹き出してしまいました(^^;

かわちゃんが作ってブログで紹介してはったロメスパっていうものを
作りたくて とにかく「太い麺 太い麺」と探しまわっていました(笑)
輸入食品店で太そうなのを発見!!これや!と即買い!

0503pasta.jpg

これであのジャンクスパが出来るぞ!(笑)とうれしくなりました(^-^)

しかし、、、
帰って袋の裏を見てみたら 「マカロニ」って書いてある。。。
だから太くても中は空洞。。。(笑)

ま、いっか。。と そんなことにはおかまいなしに(^^;
(どや!おばちゃんの心意気!!(笑))
スパゲッティを作る要領で(ちょっと長めに茹でて)作ってみました。
穴があるだけ スープをたくさん吸ってくれて美味しいかと
ソースはスープを多めにして(^-^)

茹で上がりは プヨンプヨンっっ ボヨヨ〜〜ン。
ソースを絡めて お皿にもりつけて、出来上がりっと!(笑)

0504spa1.jpg

見た目どうですか? 食べたい感じ?(笑)

難儀なことに フォークに上手く絡まない。。(^^;
そして口にも上手く入らない。。。ボヨヨ〜〜ンと跳ねる!(爆)
食べられへん〜〜(笑)歯ごたえもプヨンプヨン(><)

0504spa2.jpg

穴が見えるかな?(^-^)
穴が空いててもそれほどスープを吸ってくれず味も薄い。。。
あ〜あ 口のまわりにマカロニがボヨヨ〜〜ンと飛んでくるし、
えらいことですわ!!

結論:このマカロニはこんな食べ方するとマズいです!
   お気をつけください(笑)

ほんでこういうタイプのマカロニは本来ど〜やって食べるものなんですか?
posted by chi-ko at 19:05| 広島 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | こんなことありましてん! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月04日

おばちゃん苦節20年(笑)

美味しいものを一緒に食べて「美味しいね」と言えるシアワセ。


昨日5月3日は結婚記念日でした。今年は20回目。
二人でささやかに フランス料理でお祝いをしました(^-^)
ワインを沢山飲む為に(笑)電車でゴトゴト出かけていきました。
お店はこちら。住宅街にある落ち着いたお店です。

それぞれから好きなものを選べるコースにして、
私は前菜に「あつあつ茹でたてのフランス産ホワイトアスパラ」をチョイス(^-^)
主人と違うものを選んで半分こ(^-^)
今の時期にだけ食べられる地物の大きい
直径3cm以上もある迫力のあるアスパラでした♪
旬のものはパワーをくれますね!


0503aspara.jpg
(クリックして迫力をお楽しみください(笑))

アスパラの下の黄色いソースが はっさくのムースのソース。
このソースが絶品! メインにもなる一皿でした。 
前菜でもうお腹八分目。(ちょっとだけオーバーに言うてます(笑))

0503soup.jpg 0503suzuki.jpg 

   0503kohituji.jpg 0503bread1.jpg
(それぞれをクリックすると大きくなります)
スープ お魚 お肉もそれぞれ好きなのを食べて満足〜。
ココ パンも美味しいんですよっ(⌒¬⌒*)

デザートは私が二品を選ぶ権利を獲得!(笑)別腹やもんね(^-^)

0503choko2.jpg
一つは チョコがとろ〜〜りと出てくるビスキュイをアイスに絡めて食べる。
このお店の定番人気デザート。苦いチョコがトレビア〜ンざます(笑)
チョコ好きの私にはたまりません(^^;

0503desert.jpg
(クリックしてね。やばいよ〜(笑))
もう一つは季節の大判の苺ミルフィ〜ユ♪ 
サクサク〜。クリームが抜群!

ゆっくりと時間をかけて 
美味しいね〜と言いながら楽しい時間を過ごしました。
これからもヨロシクってことで。。(笑)
帰りも電車に揺られてゴトゴト。。
程良く酔いが回って、もう話すことも無くなって(笑)
いつの間にか曝睡。。。(^^;
降りてからも寝ぼけながら中年夫婦はぼちぼち帰りましたとさ。。(笑)
posted by chi-ko at 07:24| 広島 | Comment(11) | TrackBack(0) | こんなとこ行きましてん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

おばちゃんのおやつの時間

おいしさイナズマ級!?


『ブラックサンダー』という
女子プロレスの悪役みたいな名前のお菓子をご存知ですか?
日本名で「黒い雷神」です。日本のお菓子やけどね。。(笑)

今朝 娘に最近どんなお菓子がオススメ?って聞いてみたら
すぐ帰ってきたのが 『ブラックサンダー!』
学校の売店に売っているのでよく買って食べるそうです。
へええ〜っ。って感心して ちょっと探してみよ!と思っていました。
だけど二時間後には「ブ」しか覚えていませんでした。(笑)
ブ..なんちゃら。。(^^;
(おばちゃんは横文字を覚えていられへんお年頃なのです。。)

仕事に行ったらたまたまお店にどっか〜〜んと入荷してきて
それが その 『ブ』だったのです!
入荷と同時に飛ぶように売れるそうです!
実際何個もいっぺんに買って行く行く!(^-^)
パッケージに書いてある『若い女性に大ヒット中!』ほんまやなあ〜。

だから若くない女性も買って帰りました!(笑)20個入りを箱買いさっ!!
大人〜!!(笑)
0427blackthunder.jpg


小袋に入ったココアクッキークランチです。
チョコレートコーティングがしてあります。
早速食べてみました。
なるほどなあ♪ 若い女性にウケそうな味です(笑)
おばちゃんもお気に入り(*^^*)
posted by chi-ko at 17:37| 広島 | Comment(7) | TrackBack(0) | ええよ〜(^-^)どない? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする